現代病のほとんどが、生活習慣に密接に関係していると言われています。
毎日の生活を管理することで、それらは予防できます。
特に、自分の歯で一生しっかりと噛む習慣は、成人病や痴呆症の予防に直結している事が解明されつつあります。
お口の中は常に細菌が存在しています。
しかし、この細菌の数が一定量を超えてしまうと虫歯や歯周病に侵されてしまうのです。
一本でも多くの歯を残す為には、この細菌をまず増やさないようにすることが大事です。
それには毎日の歯磨きと定期的なクリーニングがとても大切になってきます。
患者様一人一人の歯、歯ぐきの状態によって歯磨きの仕方にはコツがあります。
その人に合う歯ブラシ、歯間ブラシなどの補助道具を選び、毎日の歯磨きを充実させてもらいます。
また、当院で定期的なクリーニングを行う事により、お口の中を清潔に保つことが出来ます。
歯の表面に付着した汚れ【バイ菌】や着色、歯石を落とし歯の本来もつ白さや輝きを取り戻します。
健康な歯を維持していくサポートをさせていただいています。
紙谷歯科医院
〒728-0021
広島県三次市三次町1388-1
TEL:0120-7-1182-7(イイ歯ニ)
TEL:0824-62-1182(イイ歯ニ)
診療時間 午前9:00~12:00、午後14:00~18:30 ※土曜日は9:00~12:00まで
休診日 日・祝祭日、第1土曜日